大阪市住之江区の安立商店街にあります『大ギンガ書房』さんでの瀬戸内タートルくらぶ展
無事に搬入も終え6月14日から始まりました。
懸念でした30号の絵画の搬入問題も特急列車、新幹線の車両最後部座席予約作戦が功を奏し
ストレス無く大阪まで運べました。車内ではウトウトできるぐらいリラックス感。
新大阪からJR在来線と南海電車でお店の最寄駅の住ノ江駅へ
安立商店街周辺はとても素敵な町でした。
店主の今井さんやご家族の皆様、コミックロケットのアンドロー吹田さん、山坂書房の大西T、
皆さんの協力のもと、何とか搬入を終えることができました。
何よりお店の雰囲気がとても良いので関西近郊の皆様には是非とも安立商店街の
大ギンガ書房さんへこの機会にお立ち寄りいただきたいと思ってます。
搬入作業中も、商店街での買い物途中の地元のご婦人が本の買い取りの申し込みに
来たり賑やかで楽しかったです。(それもけっこう次々と)
オープンして間もないお店ですが、その土地に新しい人の流れのようなものが今井さんの
お店が開いていることですでに生まれていて「場所」があるということの力強さのような
ものを感じました。
食事は大阪らしく、2日連続お好み焼きをいただきました。
今井さんのご実家にも泊めていただきありがたかったです。
今回の展示では絵も全て値段をつけて販売しております。
よろしくお願いします。
※大ギンガ書房さんは家族経営のアットホームな古本、中古品のお店です。
店主の今井さん、今井さんのお母様、奥様(時々息子さんも一緒に)がスタッフとして
ローテーションでお店番をされています。
営業時間はだいたい11時から19時で、今のところ毎日オープンされているようです。
詳しくは、大ギンガ書房ツイッターでご確認ください。

無事に搬入も終え6月14日から始まりました。
懸念でした30号の絵画の搬入問題も特急列車、新幹線の車両最後部座席予約作戦が功を奏し
ストレス無く大阪まで運べました。車内ではウトウトできるぐらいリラックス感。
新大阪からJR在来線と南海電車でお店の最寄駅の住ノ江駅へ
安立商店街周辺はとても素敵な町でした。
店主の今井さんやご家族の皆様、コミックロケットのアンドロー吹田さん、山坂書房の大西T、
皆さんの協力のもと、何とか搬入を終えることができました。
何よりお店の雰囲気がとても良いので関西近郊の皆様には是非とも安立商店街の
大ギンガ書房さんへこの機会にお立ち寄りいただきたいと思ってます。
搬入作業中も、商店街での買い物途中の地元のご婦人が本の買い取りの申し込みに
来たり賑やかで楽しかったです。(それもけっこう次々と)
オープンして間もないお店ですが、その土地に新しい人の流れのようなものが今井さんの
お店が開いていることですでに生まれていて「場所」があるということの力強さのような
ものを感じました。
食事は大阪らしく、2日連続お好み焼きをいただきました。
今井さんのご実家にも泊めていただきありがたかったです。
今回の展示では絵も全て値段をつけて販売しております。
よろしくお願いします。
※大ギンガ書房さんは家族経営のアットホームな古本、中古品のお店です。
店主の今井さん、今井さんのお母様、奥様(時々息子さんも一緒に)がスタッフとして
ローテーションでお店番をされています。
営業時間はだいたい11時から19時で、今のところ毎日オープンされているようです。
詳しくは、大ギンガ書房ツイッターでご確認ください。
